柏(千葉) 東京レーダー@気象大学校(令和6年10月9日)
暖冬傾向から一転?、寒波襲来の呼び水となるような雪。
積雪10センチあまりだったが、その後ザーザー降りの雨で、
2年前の歴史的大雪を思い出す、重たい積雪に。
当日の積雪データ詳細などはこちら。→ 1月18日(月) 関東内陸で大雪
季節の歩み、やり直し。桜がもう1回見られるのであれば、寒の戻りもいいのですが。。。
8日のさいたま市内、積もらなかったものの完全に雪。
宇都宮市内は。。。見事に積もってます!
春の湿った雪、桜の花も重たそうです。 → 4月8日(水)宇都宮で積雪2センチ
(撮影:M.Ikeda)
そして2日後。。。雪の花に変わって、桜の花びらが積もってました。
満開から1週間あまり。宴の季節も、あっという間に終わりですね。
あと1か月あまりの辛抱。
サクラの花芽(2月13日、八幡山公園@宇都宮市)
宴の季節に向けて、枝の剪定(病気の枝を切り落とす)作業が行われてました。
その前に…”ウメからサクラ”までは要注意!
環境省の発表では、今年は例年の1.3~1.5倍予想。→ 平成27年春の花粉飛散予測について (第2報)
スギの花芽(2月13日、さいたま市内)