季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

令和6年11月2日(土) 長崎県で線状降水帯が発生

令和6年11月2日(土) 長崎県で線状降水帯が発生

さいたまの天気:雨

台風21号から変わった低気圧が九州に近づき、かなり発達した雨雲が西~東日本付近を東進。

その雨雲通過の際、長崎で線状降水帯発生。九州・四国・関東でキロクアメ。

11月としては記録的な大雨となり、松山市街地での冠水・東海道・山陽新幹線が一時運転見合わせなど、各地に影響。

また元台風ということで季節外れの暖気をもたらし、九州では11月とは思えない暑さも。

・記録的短時間大雨情報…長崎県(平戸市付近)、愛媛県(松山市付近・今治市付近)、静岡県(3地点)、神奈川県(3地点)

・1時間降水量…松山78ミリ(観測史上1位)、三島(静岡)72ミリ(11月1位)、箱根(神奈川)72ミリ(11月1位)

・24時間降水量…松浦(長崎)378ミリ、萩(山口)266ミリ、広島224ミリ、松江170ミリ ※ いずれも11月1位の値を大幅更新

・最高気温…屋久島(鹿児島)32.2℃、宮崎空港31.6℃、宮崎31.0℃ ※ いずれも11月1位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

NYダウ平均株価の銘柄、エヌビディア採用へ。

NYダウ平均株価の銘柄「インテル」外れ「エヌビディア」採用へ(NHK)

 

« »