さいたまの天気:くもりで晴れ間 TOPIX:3,285.87(-39.18)
強い寒気流入(札幌上空5300m付近 -36.9℃)、北海道の各地で初雪。
北日本の山沿い中心に本格的な積雪。関東では空気乾燥。
・初雪…帯広、室蘭、函館
・最深積雪(~翌日明け方)…上川(北海道)25センチ(10月2位)、酸ケ湯(青森)23センチ、旭川(北海道)9センチ
・最小湿度…さいたま23%、宇都宮24%、東京都心33% ※いずれも今季最小
高市総理大臣とアメリカのトランプ大統領が対面で初めて会談。
さいたまの天気:くもりで晴れ間 TOPIX:3,285.87(-39.18)
強い寒気流入(札幌上空5300m付近 -36.9℃)、北海道の各地で初雪。
北日本の山沿い中心に本格的な積雪。関東では空気乾燥。
・初雪…帯広、室蘭、函館
・最深積雪(~翌日明け方)…上川(北海道)25センチ(10月2位)、酸ケ湯(青森)23センチ、旭川(北海道)9センチ
・最小湿度…さいたま23%、宇都宮24%、東京都心33% ※いずれも今季最小
高市総理大臣とアメリカのトランプ大統領が対面で初めて会談。
さいたまの天気:くもり時々晴れ TOPIX:3,325.05(+55.60)
日経平均株価、初の5万円台。東証株価指数も上昇、初の3300台。
➡ 株価 初の5万円突破 米中貿易摩擦への懸念和らぐ(NHK)
トランプ大統領が来日。天皇陛下と会見。
さいたまの天気:弱い雨、時々くもり
さいたまの天気:弱い雨、時々くもり
未明に根室半島南東沖を震源とするマグニチュード5.8、深さ40kmと推定される地震。
根室で震度5弱を観測。北海道で震度5弱以上は2年ぶり。
さいたまの天気:くもり、午前中時々晴れ、午後は時々弱い雨 TOPIX:3,269.45(+15.67)
関東で今季初の氷点下。奥日光の戦場ヶ原で初氷を観測。
➡ 奥日光の戦場ケ原で初氷 昨年より2週間遅く 氷点下5.5度を記録(下野新聞)
・最低気温…土呂部(栃木)-1.2℃、さいたま10.0℃
さいたまの天気:くもり時々晴れ TOPIX:3,253.78(-12.65 )
各地で朝は冷えて、軒並み今季一番寒さ。夜はさらに冷えたところも。
・初雪…札幌
・初冠雪…富士山(甲府)、岩木山(青森)、月山(山形)
・最低気温…寄居(埼玉)6.7℃(前日夜遅くに9.6℃、埼玉県内で今季初の10℃未満)、さいたま10.5℃ ※いずれも夜遅くに観測
さいたまの天気:くもり、明け方まで雨 TOPIX:3,266.43(+16.93)
沖縄で大雨続く。北日本中心に寒気居座り、関東は1か月先、11月下旬並みの寒さ。
旭川でヤマモミジ紅葉。全国の気象台で今季初の紅葉の便り。
・1時間降水量…波照間(沖縄)68.5ミリ(10月1位)
・24時間降水量…波照間(沖縄)478ミリ(観測史上1位)
・最高気温…さいたま14.7℃(11月下旬並み)
TOPIX(東証株価指数)、史上最高値を更新。新政権に対する政策への期待感。
さいたまの天気:くもり、所により弱い雨 TOPIX:3,249.50(+1.05)
沖縄 先島諸島近くで熱帯低気圧が発生し、ほぼ停滞。前線の活動が活発になり、南西諸島で大雨。
本州で今季初の氷点下。酸ケ湯で今季初の積雪。
・1時間降水量…上中(鹿児島)69.5ミリ(10月1位)、糸数(沖縄)66.5ミリ
・3時間降水量…波照間(沖縄)123.5ミリ(10月1位)
・最低気温…標茶(北海道)-6.0℃(全国で今季最低)、区界(岩手)-0.6℃(前日夜遅くに-0.5℃を観測)、田代(群馬)1.8℃(関東で今季最低)
・積雪…朱鞠内(北海道)4センチ、酸ケ湯(青森)2センチ
・初冠雪…八甲田山(青森)、岩手山(盛岡)
(気象庁ホームページより)
第104代首相に自民党の高市早苗総裁、衆参両院で首相指名。憲政史上初の女性首相。
➡ 第104代首相に自民 高市早苗総裁 衆参両院で首相指名(NHK)
金価格が急落。過去最大の下げ。
さいたまの天気:くもり、朝まで雨、午後は一時晴れ間 TOPIX:3,248.45(+78.01)
北海道の上空に強い寒気流入(上空1500m付近-6℃前後)し、今季初の初雪の便り。
・初雪…稚内、旭川、網走
・初冠雪…手稲山(札幌)など
自民党と日本維新の会、連立合意。
日経平均株価は1500円以上上昇し、初の4万9000円台。
さいたまの天気:くもり、昼前から時々弱い雨
本州の南に停滞する前線の影響で、伊豆諸島では夜、猛烈な雨のところあり。
・1時間降水量…三宅島空港(東京)80ミリ、高知42ミリ(~翌日未明)
さいたまの天気:くもり時々晴れ、朝まで弱い雨
さいたまの天気:晴れ TOPIX:3,170.44(-32.98)
村山富市元首相が死去。101歳。
さいたまの天気:くもり、所により弱い雨 TOPIX:3,203.42(+19.78)
さいたまの天気:くもり、明け方まで雨 TOPIX:3,183.64(+49.65)
那覇で今年137回目の真夏日。年間の最多記録(2016年)に並ぶ。
・最高気温…鹿屋(鹿児島)33.5℃(10月1位)、那覇32.7℃