季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和4年8月9日(火)

さいたまの天気:晴れ

東北北部に活発な前線がかかり、青森・秋田県境付近で大雨。

・記録的短時間大雨情報…青森県(深浦町付近でのべ2回)

・1時間降水量…八森(秋田)55.5ミリ、深浦(青森)55ミリ

・24時間降水量…深浦(青森)324.5ミリ、遠別(北海道)219ミリ ※いずれも観測史上1位

 

令和4年8月6日(土)

さいたまの天気:くもり、午後晴れ間

全国各地で不安定な天気が続く。

・1時間降水量…郡家(兵庫)71ミリ、白馬(長野)68.5ミリ(観測史上1位)、津62.5ミリ、神戸52.5ミリ

 

令和4年8月5日(金) キロクアメ 今月わずか5日間で のべ61地点に

さいたまの天気:くもり

日本海側を中心に局地的大雨続く。

キロクアメ、8月にはいりわずか5日間で、全国43回・のべ61地点に。

・記録的短時間大雨情報…島根県(のべ2地点)、福井県(のべ5地点)、滋賀県(長浜市付近)

・1時間降水量…今庄(福井)74ミリ(観測史上1位)、吉賀(島根)66.5ミリ(8月1位)、諏訪(長野)65.5ミリ

・24時間降水量…今庄(福井)405.5ミリ、大野(福井)215ミリ ※いずれも観測史上1位

・日降水量…今庄(福井)229ミリ ※2日連続の観測史上1位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和4年8月4日(木) 新潟県にも大雨特別警報 最上川上流で氾濫

さいたまの天気:雨時々くもり

山形県内の前日からの大雨で、明け方には最上川上流に氾濫発生情報。

新潟県下越にも発達した雨雲が停滞し、新潟県に大雨特別警報。

豪雨をもたらしている前線は徐々に南下、北陸でも雨雲が発達。元台風5号の暖気流入?

福井県に「顕著な大雨に関する気象情報(線状降水帯発生)」。

・記録的短時間大雨情報…石川県(のべ9地点)、福井県(のべ5地点)、新潟県(のべ24地点)、福島県(西会津町付近)、山形県(のべ2地点)

・1時間降水量…下関(新潟)149ミリ(全国歴代6位タイ)、白山河内(石川)108ミリ ※いずれも観測史上1位

・3時間降水量…下関(新潟)323.5ミリ、小松(石川)126.5ミリ ※いずれも観測史上1位

・12時間降水量…下関(新潟)478.5ミリ、白川河内(石川)373.5ミリ、小松(石川)206.5ミリ、喜多方(福島)201.5ミリ ※いずれも観測史上1位

・日降水量…白山河内(石川)392ミリ、小松(石川)242ミリ、今庄(福井)197.5ミリ ※いずれも観測史上1位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和4年8月3日(水) 山形県に大雨特別警報

さいたまの天気:晴れ、夕方からくもり

元台風(6号)の低気圧が東北北部を通過。

低気圧や前線に向かい日本海から次々と暖湿流が入り、東北・新潟下越で雨雲が発達。

次々と線状降水帯が発生し、夜には山形県置賜の一部に大雨特別警報。解析雨量は400ミリ超も。

・記録的短時間大雨情報…北海道(渡島大島小島付近)、青森県(のべ3地点)、秋田県(八峰町付近)、山形県(のべ5地点)、新潟県(のべ2地点)

・1時間降水量…三面(新潟)94.5ミリ、深浦(青森)91.5ミリ、長井(山形)72.5ミリ、八森(秋田)72.5ミリ。喜多方(福島)58.5ミリ ※いずれも観測史上1位

・12時間降水量…高根(新潟)363ミリ、高峰(山形)270ミリ、米沢(山形)226ミリ、喜多方(福島)179.5ミリ ※いずれも観測史上1位

・日降水量…高根(新潟)395.5ミリ、高峰(山形)292ミリ、米沢(山形)239ミリ、喜多方(福島)198ミリ ※いずれも観測史上1位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和4年7月31日(日) 今月のキロクアメ のべ77地点に 釧路で33.5℃

さいたまの天気:くもり時々晴れ

夜は群馬県でキロクアメ相次ぐ。7月のキロクアメ、全国で合計56回・のべ77地点に。

・記録的短時間大雨情報…群馬県(のべ11地点)、長野県(川上村付近)

 

釧路で最高気温が33.5℃まで上がり、100年以上の統計史上最高を記録。

 

令和4年7月30日(土)

さいたまの天気:晴れ

台風5号は東シナ海へ進むも、台風に向かう湿った空気が西日本中心に流れ込み、局地的に雨雲発達。

北・東日本は広く真夏の日ざしで気温上昇。

 

令和4年7月29日(金)

さいたまの天気:快晴・晴れ(雲量1~3程度)

台風5号が夜、種子島・屋久島のすぐ南を通過。台風近くでの極端な大雨・暴風はなし。

東・西日本は各地で猛暑となり、全国120地点で猛暑日。

・24時間降水量…種子島(鹿児島)94.5ミリ

・最大瞬間風速…種子島(鹿児島)21.8メートル

・最高気温…堺(大阪)37.7℃(今年2位)、鳥取37.3℃(今年2位)、広島37.1℃(今年1位)

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和4年7月28日(木) 埼玉北部でキロクアメ相次ぐ

さいたまの天気:晴れ時々くもり、夜は雷雨

埼玉北部を中心にキロクアメ相次ぐ。日本の南で台風5号発生。

・記録的短時間大雨情報…福島県(二本松市付近)、山梨県(甲州市山地中部付近)、埼玉県(のべ6地点)

・1時間降水量…二本松(福島)94.5ミリ、寄居(埼玉)92.5ミリ、関市板取(岐阜)74ミリ、藤岡(群馬)70ミリ、大泉(山梨)63.5ミリ、小山(栃木)60.5ミリ