季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和4年9月21日(水)

さいたまの天気:くもりで晴れ間

台風後、大陸から秋の高気圧に覆われ始め、ようやく季節が進む。

・朝の最低気温…奥日光9.2℃(今季初の10℃未満、夜はさらに下がる)

・最小湿度…広島31%、長崎31%

 

令和4年9月20日(火)

さいたまの天気:くもり時々雨

台風14号は朝、東北南部を横断し、午前9時には三陸沖で温帯低気圧に。

関東は予想ほど激しい風雨にならず、交通機関に大きな影響なし。

・最大瞬間風速…輪島(石川)32.9メートル、辻堂(神奈川)22.9メートル、宇都宮19.2メートル

・1時間降水量…舳倉島(石川)68.5ミリ、丹沢湖(神奈川)45ミリ、東京都心27ミリ

 

令和4年9月19日(祝)

さいたまの天気:くもり時々雨

台風14号は九州西岸を北上し、午前9時には下関市付近。その後は日本海沿岸を北東進。

新幹線は、山陽新幹線を中心に計画運休。

新潟県ではフェーン現象で季節外れの猛暑日。

・最大瞬間風速…四国中央(愛媛)47.4メートル(観測史上1位、2009年~)、和歌山33.3メートル、徳島32.8メートル

・1時間降水量…引田(香川)60.5ミリ

・24時間降水量…羅漢山(山口)337ミリ

・最高気温…三条(新潟)37.2℃、新潟35.6℃(観測史上最も遅い猛暑日)

 

令和4年9月18日(日) 台風14号 鹿児島市付近に上陸 宮崎県にも大雨特別警報

さいたまの天気:雨時々くもり、所により激しい雷雨

台風14号、昼すぎに屋久島付近を通過し、午後7時ごろ鹿児島市付近に上陸。

上陸時の中心気圧935hPa(速報値)で、史上4番目の強さでの上陸。

宮崎県にも大雨特別警報。

台風から離れた関東にも、発達した雨雲が流入し、局地的に非常に激しい雨。

・最低(海面)気圧…鹿児島940.6hPa(枕崎台風時の922.6hPaに次ぐ史上2位の低さ)

・最大瞬間風速…屋久島(鹿児島)50.9メートル、蒲江(大分)50.4メートル(観測史上1位、2008年~)、鹿児島43.5メートル

・1時間降水量…神門(宮崎)76.5ミリ、丹沢湖(神奈川)71ミリ、八王子(東京)46ミリ、さいたま25ミリ

・24時間降水量…神門(宮崎)695.5ミリ、西米良(宮崎)569.5ミリ(観測史上1位)、丹沢湖(神奈川)255ミリ

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和4年9月17日(土) ”スーパー台風”接近 鹿児島県に特別警報

さいたまの天気:くもり時々晴れ

台風は大型で猛烈な強さ、最低気圧は910hPaに。アメリカNOAAは「スーパー台風」と表現。

鹿児島県に大雨・暴風・波浪・高潮の特別警報。沖縄以外では初の台風による特別警報。

台風14号 “1日で急激に勢力強める“ 専門家が航空機で観測(NHK)

 

令和4年9月16日(金)

さいたまの天気:晴れ時々くもり

日本の南の台風14号が予想以上に急発達。大型で非常に強い勢力に。

 

令和4年9月14日(水)

さいたまの天気:くもり、昼前から晴れ

小笠原諸島の南で台風14号発生。

 

令和4年9月12日(月) 台風12号 石垣島付近を通過

さいたまの天気:晴れ

台風12号、正午ごろ石垣島付近を通過。石垣島の最低(海面)気圧979.7hPa。台風の動きが遅く、沖縄の先島諸島では暴風・大雨が長続き。

九州では猛暑。熊本・佐賀の9月中旬の猛暑日は11年ぶり。

・最大瞬間風速…西表島(沖縄)40.4メートル、石垣島(沖縄)40.2メートル

・24時間降水量…波照間(沖縄)358.5ミリ(観測史上1位)、石垣島(沖縄)285ミリ

・最高気温…甲佐(熊本)36.3℃(9月1位)、熊本35.4℃、佐賀35.0℃、福岡34.9℃

 

令和4年9月8日(木)

さいたまの天気:雨のちくもり、所により雨

同じような天気図が続き、引き続き東海周辺に南から湿った空気が入りやすく、局地的に激しい雨も。

日本のはるか南で、台風12号が発生し北上。

・1時間降水量…三ヶ日(静岡)48ミリ

・24時間降水量…新城(愛知)110.5ミリ