季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和5年4月19日(水)

さいたまの天気:快晴のち薄曇り

関東などで気温上昇、各地で夏日に。

・最高気温…西野牧(群馬)27.8℃、熊谷(埼玉)27.3℃、さいたま26.0℃(最低7.8℃→日較差18.2℃) ※いずれも今年最高

 

令和5年4月18日(火) 水俣30.2℃ 今年全国初の真夏日

さいたまの天気:くもり、午前は時々晴れ間

九州で気温上昇、全国で今年初の真夏日のところも。

・最高気温…水俣(熊本)30.2℃(4月1位)、神門(宮崎)29.5℃ ※いずれも7月上旬並み

 

令和5年4月17日(月)

さいたまの天気:晴れ

北日本を中心に寒気流入。北海道では北部を中心に本格的な雪。札幌ではみぞれも。

・24時間降雪量…歌登(北海道)38センチ(4月1位)、稚内(北海道)5センチ

 

令和5年4月16日(日) 東京で8ミリのヒョウ

さいたまの天気:くもり時々晴れ、午後一時雷雨

雨上がりで気温上昇し、体感はムシた暑さ。上空には強い寒気が入り始め大気不安定。

東京都心(虎ノ門)で直径8ミリのヒョウ観測。

・最高気温…横浜25.1度、熊谷(埼玉)24.9℃、さいたま23.6℃(正午の湿度71%)

・1時間降水量…東京都心8ミリ

 

ヨーロッパでおよそ15年ぶりとなる世界最大級の原発が、フィンランドで営業運転を始める。

フィンランドで世界最大級の新型原発 営業運転開始(NHK)

 

令和5年4月13日(木) 東京でも黄砂

さいたまの天気:快晴

東京での黄砂観測(視程10キロ以上)。2021年5月8日以来。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和5年4月12日(水) 大規模な黄砂飛来

さいたまの天気:くもり、午前は時々晴れ、夕方一時雨

各地に大規模な黄砂飛来。寒冷前線通過で、関東は南風が強まり、きのう以上に気温上昇のところも。

・視程…松江5キロ、室蘭7キロ、京都7キロ など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

 

令和5年4月11日(月) さいたまで今年初の夏日 松前町(北海道)でサクラ開花

さいたまの天気:快晴

各地で5月~6月並みの気温。さいたまなど今年初の夏日のところも。

・最高気温…魚津(富山)28.1℃、富山27.8℃、熊谷(埼玉)26.7℃、さいたま25.4℃ ※いずれも今年最高

 

サクラ前線が北海道に上陸。松前町(北海道)でソメイヨシノ開花と町が発表。観測史上最も早い開花。

道南の松前町でサクラが開花と町が発表(NHK)

 

中国で大規模黄砂。12~13日には日本列島に飛来か。

中国で大規模黄砂(NHK)

 

令和5年4月7日(金) 宮古島付近で陸上自衛隊ヘリ事故

さいたまの天気:くもり、夕方から弱い雨 南風強い

九州・四国など4月としては記録的な大雨。

・1時間降水量…繁藤(高知)33ミリ

・24時間降水量…繁藤(高知)347ミリ(4月1位)、えびの高原(宮崎)238ミリ、樽見(岐阜)165ミリ

・最大瞬間風速…千葉21.5メートル、横浜21.2メートル、東京都心20.3メートル、宇都宮19.9メートル、さいたま18.6メートル

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

 

陸上自衛隊ヘリコプター事故。宮古島(沖縄)周辺で消息を絶つ。搭乗10人のうち8人が幹部。

 

令和5年4月6日(木)

さいたまの天気:くもり、午前中一時弱い雨、午後時々晴れ間