季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和5年6月13日(火)

さいたまの天気:くもり時々晴れ

梅雨前線に近い沖縄で朝、非常に激しい雨。関東でも内陸で局地的に激しい雷雨。

台風3号は、伊豆諸島の南を東進し、午前3時に温帯低気圧に。

・1時間降水量…奥(沖縄)63ミリ、真岡(栃木)38.5ミリ

 

令和5年6月10日(土) パキスタンで大雨・強風被害

さいたまの天気:くもり

台風3号北上の影響もあり、梅雨前線の活動が活発に。

・48時間降水量…中之島(鹿児島)341ミリ、天城山(神奈川)209ミリ、箱根(鹿児島)147ミリ

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

去年から洪水相次ぐパキスタン、大雨・強風で大きな被害か。

パキスタン 大雨・強風で27人死亡(NHK)

 

令和5年6月3日(土) 静岡・関東で記録的大雨

さいたまの天気:雨のち晴れ

前日夕方~けさは、関東にも次々と発達した雨雲が同じようなところに流れ込み、記録的な大雨に。

解析雨量は東京都~埼玉県境付近で300ミリも。東海道新幹線は、昼ごろからようやく順次運転再開。

・1時間降水量…船橋(千葉)47.5ミリ(6月1位)、練馬(東京)45ミリ(6月1位)、越谷(埼玉)45ミリ

・24時間降水量…箱根(神奈川)441ミリ、練馬(東京)262ミリ、越谷(埼玉)260.5ミリ(史上1位)、東京都心218ミリ、さいたま207ミリ ※いずれも6月1位、越谷は関東・東北豪雨(2015年)を上回る史上1位

線状降水帯 6県で11回発生(NHK)

 

 

 

←クリックすると動画に

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和5年6月2日(土) 近畿~東海 線状降水帯の発生 相次ぐ

さいたまの天気:雨、夕方から激しく

台風北上に伴い、本州付近の前線の活動が活発に。

近畿、近畿、東海で相次いで線状降水帯発生。静岡県内など去年9月の台風15号の時を上回るような記録的な大雨に。

各地に緊急安全確保の情報も。東海道新幹線、夜には全線運転見合わせ。

・1時間降水量…三崎(高知)93ミリ(6月1位)、湯浅(和歌山)83.5ミリ(史上1位)、箱根(神奈川)58.5ミリ、さいたま36ミリ

・24時間降水量…熊(静岡)497.5ミリ、浜松328.5ミリ(~3日未明の値) ※いずれも観測史上1位

・最大瞬間風速…横浜30.6メートル、南大東(沖縄)30.3メートル、千葉28.3メートル、那覇26.1メートル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和5年6月1日(木) 台風2号 宮古島にかなり接近

さいたまの天気:くもりで晴れ間

台風2号、宮古島(沖縄)にかなり接近。

・最大瞬間風速…糸数(沖縄)32.9メートル、那覇31.3メートル

・24時間降水量…屋久島(鹿児島)172.5ミリ、青ヶ島(伊豆諸島)127.5ミリ