季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和6年7月4日(木) 静岡39.3℃ 日経平均株価&TOPIXの終値 史上最高値を更新

さいたまの天気:朝くもり、のち晴れ   TOPIX:2,898.47(+26.29)

梅雨前線の活動が弱まり、太平洋側を中心に強い日ざし。

静岡で観測史上初の39℃台。東京都心・名古屋など今年初の猛暑日。

・最高気温…静岡39.3℃、桐生(群馬)37.2℃(今年関東で最高)、名古屋35.1℃、東京都心35.0℃、さいたま34.5℃(今年2位)

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

 

日経平均株価&TOPIXの終値、史上最高値を更新。

日経平均株価は約3か月ぶり、TOPIXはバブル期の1989年12月以来。

株価 値上がり 終値4万913円65銭 史上最高値を約3か月ぶり更新(NHK)

 

令和6年7月1日(月)

さいたまの天気:くもり時々弱い雨   TOPIX:2,824.28(+14.65)

梅雨前線の活動が活発。秋田県内は低気圧の影響もあり、前日夜~きょう未明にかけて大雨。

・1時間降水量…宗像(福岡)65.5ミリ(7月1位)、日田(大分)65ミリ

・24時間降水量…日田(大分)257.5ミリ、御嶽山(長野)241ミリ、桧木内(秋田)233.5ミリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームぺージより)

 

令和6年6月29日(土)

さいたまの天気:くもりのち晴れ

札幌で今年初の真夏日(最高気温31.3℃)。

 

令和6年6月28日(金) 静岡県で「線状降水帯」発生

さいたまの天気:雨   TOPIX:2,809.63(+15.93)

静岡県中部・西部で線状降水帯発生。

九州北部中心に予想されていたが、予想外?に静岡県内でも雨雲が急発達。

東海道新幹線、一時運転見合わせも。

・1時間降水量…高根山(静岡)86.5ミリ(6月1位、2009年~)、箱根(神奈川)53.5ミリ、雲仙岳(長崎)52.5ミリ

・24時間降水量(~翌日明け方までの最大値)…高根山(静岡)247.5ミリ、田代(鹿児島)233.5ミリ、箱根(鹿児島)225ミリ

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和6年6月26日(水)

さいたまの天気:くもり、夕方から所により一時雨   TOPIX:2,802.95(+15.58)

 

TOPIX(東京株価指数)、3月22日以来約2か月ぶりに終値2800超え。

 

令和6年6月25日(火)

さいたまの天気:くもり時々晴れ間   TOPIX:2,787.37(+47.18)

 

令和6年6月24日(月)

さいたまの天気:晴れ時々くもり   TOPIX:2,740.19(+15.50)

関東・静岡中心に今年一番の猛暑、九州南部は局地的に大雨。

・最高気温…佐野(栃木)36.8℃、寄居(埼玉)36.1℃、静岡35.5℃、さいたま34.6℃

・24時間降水量…えびの(宮崎)239ミリ

 

令和6年6月23日(日) 東北で梅雨入り 奄美で梅雨明け

さいたまの天気:雨時々くもり

梅雨前線が日本海沿岸まで北上、北陸中心に大雨。

東北で梅雨入り、奄美で梅雨明けの発表。

西日本で今季初の熱帯夜のところあり。

・1時間降水量…宝達志水(石川)49ミリ、美山(福井)47.5ミリ、氷見(富山)45ミリ ※いずれも6月1位

・24時間降水量…ひるがの(岐阜)254.5ミリ、九頭竜(福井)208ミリ ※いずれも6月1位

・朝の最低気温(昨夜~きょう午前9時)…鹿児島28.9℃、宮崎27.8℃、和歌山26.4℃、松山25.7℃

 

令和6年6月21日(金) 関東甲信・東海・近畿で梅雨入り 鹿児島県で線状降水帯

さいたまの天気:雨、夜は晴れ   TOPIX:2,724.69(-0.85)

関東甲信・東海・近畿でようやく梅雨入りの発表。平年より2週間程度遅い。

鹿児島県で線状降水帯発生。指宿など記録的な大雨も。

鹿児島県 薩摩・大隅地方で線状降水帯 災害の危険急激に高まる(NHK)

・1時間降水量(前日夜からの最大値)…鹿屋(鹿児島)70.5ミリ、鹿児島41.5ミリ、新島(伊豆諸島)50.5ミリ、堺(大阪)30ミリ、勝浦(千葉)29.5ミリ

・24時間降水量…指宿(鹿児島)423ミリ(観測史上1位)、鹿児島314ミリ(6月1位)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)