季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和7年10月4日(土) 自民党総裁選、高市氏が女性初の総裁に就任

さいたまの天気:くもりのち時々雨

日本海南部を低気圧が東進。南からの暖湿流の影響で雨雲が局地的に発達、猛烈な雨も。

・1時間降水量…久留米(福岡)84.5ミリ、佐賀62ミリ ※いずれも10月1位

・24時間降水量…厳原(長崎)291ミリ(10月1位)

 

自民党総裁選、小泉氏との決選投票の末、高市氏が当選。女性初の自民党総裁に。

自民党新総裁に高市早苗氏 女性の総裁就任は初めて(NHK)

 

令和7年10月2日(木)

さいたまの天気:晴れ時々くもり   TOPIX:3,087.40(-7.34)

 

令和7年10月1日(水)

さいたまの天気:雨、夜は晴れ   TOPIX:3,094.74(-42.86)

上空に強い寒気が入り(北海道上空 約5700メートル -18℃以下)、北日本で局地的に猛烈な雨。キロクアメも。

関東は急に涼しくなり、東京都心は6月11日以来の25℃届かず。

・記録的短時間大雨情報…北海道(3回のべ4地点)、宮城(仙台市宮城野区付近)

・1時間降水量…森野(北海道)123.5ミリ(観測史上1位)、塩釜(宮城)52ミリ

・3時間降水量…森野(北海道)274ミリ(観測史上1位)

・最高気温…東京都心21.6℃、さいたま20.0℃

 

米連邦政府の新たな予算案で対立。政府機関が一部閉鎖。

政府機関の一部閉鎖はおよそ7年ぶり。

米政府機関が一部閉鎖 観光名所も トランプ政権は民主党に圧力(NHK)

 

令和7年9月30日(火)

さいたまの天気:くもり時々晴れ   TOPIX:3,137.60(+6.03)

 

令和7年9月29日(月)

さいたまの天気:くもりのち時々晴れ、夕方所により雨   TOPIX:3,131.57(-55.45)

低気圧が東北を通過し前線が本州を南下。一部で非常に激しい雨も。

関東は晴れ間あり、9月下旬とは思えない厳しい残暑。

・1時間降水量…三井(石川)73.5ミリ(観測史上1位、2003年~)、山口55ミリ

・最高気温…宮城島(沖縄)34.8℃(9月1位、2007年~)、佐野(栃木)34.5℃、熊谷(埼玉)34.4℃、さいたま32.8℃

 

日産「横浜F・マリノス」運営会社の株式売却 複数の企業に打診。

 

「金」小売価格 最高値を更新 初めて1グラム2万円。

 

令和7年9月27日(土)

さいたまの天気:晴れ、朝と夕方くもり

大陸からの高気圧に覆われて、各地でカラッとした陽気に。

・最小湿度…岐阜21%、さいたま28%

 

福岡ソフトバンクホークス、2年連続21回目のパ・リーグ優勝。

 

令和7年9月21日(日) 北海道で初の”顕著雨”発表

さいたまの天気:くもり時々晴れ、夜は雨

低気圧が発達しながら通過。北海道で記録的な大雨・大荒れとなり、線状降水帯が発生。道内初の「顕著な大雨に関する情報」。

北海道 大雨のピーク過ぎたものの暴風や高波に警戒を(NHK)

その北海道、大雪山系黒岳では初雪。
早くも冬の便りが 大雪山系黒岳で21日初雪(HTB)

・記録的短時間大雨情報…北海道(4回、のべ4地点)

・1時間降水量…厚真(北海道)88.5ミリ(観測史上1位)

・24時間降水量…目黒(北海道)226ミリ、白糠(北海道)173.5ミリ ※ いずれも観測史上1位

・最大瞬間風速…根室(北海道)31.4メートル、網走(北海道)29.4メートル

(気象庁ホームページより)