季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和6年7月14日(日) トランプ前大統領 銃撃され右耳けが

さいたまの天気:雨時々くもり

長崎県(五島)で線状降水帯発生。大雨の影響で、九州新幹線と西九州新幹線が一部区間で運転見合わせ。

・1時間降水…大口(鹿児島)58ミリ、朝倉(福岡)57ミリ、和歌山46.5ミリ

・24時間降水量…福江空港(長崎)287.5ミリ、阿久根(鹿児島)241ミリ

 

トランプ前大統領、演説中に銃撃され、右耳にけが。

トランプ氏「私は屈しない」暗殺未遂事件で捜査(NHK)

 

令和6年7月12日(金) 松山城下で土砂崩れ

さいたまの天気:雨時々くもり   TOPIX:2,894.56(-34.61)

梅雨前線が少しだけ南下、朝にかけて九州・四国中心に激しい雨。

・1時間降水量…紫尾山(鹿児島)60.5ミリ、和歌山52.5ミリ

・24時間降水量…小林(宮崎)269ミリ、上林(愛媛)197.5ミリ

・48時間降水量…小林(宮崎)290ミリ、下関(山口)241ミリ、松山213ミリ

 

松山城がある山の斜面で土砂崩れが発生、複数の住宅・マンションに土砂が流れ込む。

緊急安全確保 命を守る行動を 愛媛 松山 清水地区 2万2062人(NHK)

松山 土砂崩れ住宅などに流れ込む 男女3人と連絡取れず捜索(NHK)

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

日経平均株価は大きく下落、今年最大の下げ幅に。一方でグロース市場は大幅に続伸、約3か月ぶりの高値。

日経平均株価 1033円34銭値下がり ことしに入って最大の下げ幅(NHK)

グロース250が3カ月ぶり高値 「個人の資金が回転」との声も(日本経済新聞)

 

令和6年7月11日(木) 日経平均株価 初の4万2000円台

さいたまの天気:くもり時々弱い雨   TOPIX:2,929.17(+19.97)

梅雨前線の活動が西日本で活発。未明に山口でキロクアメ。

・記録的短時間大雨情報…山口県(下関市菊川付近、下関市下関付近)

・1時間降水量…下関(山口)85.5ミリ(観測史上1位)

・24時間降水量…下関(山口)237ミリ、山口207ミリ

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

日経平均株価、初の4万2000円台に。

株価 終値として初の4万2000円台 史上最高値を更新(NHK)

 

令和6年7月9日(火)

さいたまの天気:くもり時々晴れ、夕方一時雨  TOPIX:2,895.55(+27.94)

梅雨前線や低気圧接近の山陰・東北で局地的に非常に激しい雨。

・1時間降水量…向町(山形)61ミリ(観測史上1位)、鹿島(島根)59ミリ、松江45.5ミリ

・12時間降水量…出雲空港(島根)214ミリ、松江209ミリ ※いずれも観測史上1位

 

令和6年7月8日(月)

さいたまの天気:晴れ時々くもり   TOPIX:2,867.61(-16.57)

関東・東海中心に猛暑続く。一方で梅雨前線の影響で、東北南部~新潟県は大雨も。

・最高気温…新宮(和歌山)39.6℃(観測史上1位)、府中(東京)39.2℃(観測史上1位)、さいたま38.6℃(今年最高)

・1時間降水量…与那国島(沖縄)52.5ミリ、三条(新潟)41.5ミリ

・24時間降水量…瀬見(山形)149.5ミリ(7月1位)

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和6年7月7日(日) 静岡40.0℃

さいたまの天気:晴れ

静岡で今年全国ではじめての40℃。全国244地点で猛暑日。

・最高気温…静岡40.0℃(観測史上1位)、西野牧(群馬)39.8℃、甲府39.3℃、さいたま36.7℃

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和6年7月6日(土)

さいたまの天気:6日(土)晴れのちくもり、夕方一時雷雨

猛暑が続く一方、関東など広範囲で激しい雷雨。

・最高気温…江川崎(高知)37.8℃、さいたま35.2℃

・1時間降水量…福井37.5ミリ、羽田空港(東京)34.5ミリ、所沢(埼玉)34.5ミリ、さいたま24.5ミリ

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和6年7月5日(金) 粥見(三重)39.7℃ さいたま 今年初の猛暑日

さいたまの天気:快晴   TOPIX:2,884.18(-14.29)

沖縄~西・東日本の猛烈な暑さ続く。40℃近いところも。

さいたまで今年初の猛暑日。那覇は2017年7月31日以来の猛暑日。

・最高気温…粥見(三重)39.7℃(観測史上1位、全国で今年最高)、桐生(群馬)37.5℃(2日連続で今年関東で最高)、さいたま36.3℃、那覇35.0℃

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和6年7月4日(木) 静岡39.3℃ 日経平均株価&TOPIXの終値 史上最高値を更新

さいたまの天気:朝くもり、のち晴れ   TOPIX:2,898.47(+26.29)

梅雨前線の活動が弱まり、太平洋側を中心に強い日ざし。

静岡で観測史上初の39℃台。東京都心・名古屋など今年初の猛暑日。

・最高気温…静岡39.3℃、桐生(群馬)37.2℃(今年関東で最高)、名古屋35.1℃、東京都心35.0℃、さいたま34.5℃(今年2位)

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

 

日経平均株価&TOPIXの終値、史上最高値を更新。

日経平均株価は約3か月ぶり、TOPIXはバブル期の1989年12月以来。

株価 値上がり 終値4万913円65銭 史上最高値を約3か月ぶり更新(NHK)

 

令和6年7月1日(月)

さいたまの天気:くもり時々弱い雨   TOPIX:2,824.28(+14.65)

梅雨前線の活動が活発。秋田県内は低気圧の影響もあり、前日夜~きょう未明にかけて大雨。

・1時間降水量…宗像(福岡)65.5ミリ(7月1位)、日田(大分)65ミリ

・24時間降水量…日田(大分)257.5ミリ、御嶽山(長野)241ミリ、桧木内(秋田)233.5ミリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームぺージより)