季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和6年10月10日(木) 奥日光の戦場ヶ原で初霜・初氷

さいたまの天気:くもり   TOPIX:2,712.67(+5.43)

旭川(北海道)で初霜。この秋全国で初の観測。

奥日光 戦場ヶ原では初霜・初氷。

奥日光・戦場ケ原で初氷 氷点下0.8度を記録 昨年より2日遅く(下野新聞)

・最低気温…朱鞠内(北海道)-1.6℃、旭川2.2℃、奥日光4.1℃、さいたま13.7℃

 

令和6年10月8日(火)

さいたまの天気:雨時々くもり   TOPIX:2,699.15(-40.24)

秋雨前線が本州の南まで南下。関東は雨でかなり肌寒く、日中は20℃を下回った。

・午後2時の気温…さいたま19.2℃(前日午後2時と比べて-11℃)

 

令和6年10月7日(月)

さいたまの天気:くもり、昼前から晴れ   TOPIX:2,739.39(+45.32)

秋雨前線の影響で、日本海側を中心に広い範囲で雨。

沖縄本島では、目撃情報ありの竜巻注意情報。

関東は晴れて季節外れの真夏日。さいたまは今年最後の真夏日? 地域による気温差が大きかった。

・最高気温…大月(山梨)31.6℃(8月上旬並み)、さいたま30.7℃(8月下旬並み)、福岡22.4℃(10月下旬並み)、松江21.0℃(10月下旬並み)

 

令和6年10月4日(金)

さいたまの天気:くもり時々弱い雨、午後は晴れ間   TOPIX:2,694.0(+10.36)

引き続き、日本列島に沿うように前線が停滞。朝、与那国島でキロクアメ。

・記録的短時間大雨情報…沖縄県(与那国島町付近)

・1時間降水量…与那国島(沖縄)75.5ミリ、御殿場(静岡)52ミリ

・5日間雨量(9月30日~10月4日)…与那国島(沖縄)583.5ミリ(平年10月の約2.4倍)

 

令和6年10月2日(水)

さいたまの天気:快晴のち晴れ   TOPIX:2,651.96(-38.82)

季節を分ける前線が日本列島に沿うように伸びる。

沖縄は台風周辺からの暖湿流の影響もあり、局地的に大雨に。

前線を挟んで気温の差が大きく、関東~東北は真夏のような暑さとなった一方、九州北部~中国地方は日中も20℃未満と肌寒く。

・1時間雨量…与那国島(沖縄)68.5ミリ、加世田(鹿児島)57.5ミリ(10月1位)

・48時間雨量…与那国島(沖縄)248ミリ

・最高気温…越谷(埼玉)33.3℃(10月2位)、さいたま33.0℃(10月2位)、仙台30.3℃(10月としては観測史上初の真夏日)、釧路23.0℃(10月1位)

・午後3時の気温…大阪31.6℃、さいたま31.5℃、福島31.1℃、東京都心29.4℃、奥日光(栃木)20.2℃、福岡19.0℃、松江17.2℃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和6年10月1日(火) 石破茂氏 第102代首相に

さいたまの天気:くもりのち晴れ   TOPIX:2,690.78(+44.84)

台風17号が、関東の東を足早に北上。関東への影響は小さく。

台風18号は、台湾の南で大型で猛烈な強さに。中心気圧915hPa。

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

石破茂氏、第102代首相に。

自民党 石破茂新内閣が正式に発足(NHK)