季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和6年11月21日(木)

さいたまの天気:くもり、午前中時々弱い雨、のち晴れ   TOPIX:2,682.81(-15.48)

 

令和6年11月20日(水)

さいたまの天気:くもり時々雨   TOPIX:2,698.29(-11.74)

関東は冷たい雨。仙台で初霜・初氷。

・最高気温…さいたま8.4℃(真冬並み)、東京8.8℃(真冬並み)、札幌9.3℃(平年並み)

 

令和6年11月19日(火)

さいたまの天気:快晴   TOPIX:2,710.03(+18.27)

北海道や青森では、前日からの雪が続いて積雪増加。

・最深積雪…酸ケ湯(青森)68センチ、美深(北海道)26センチ、旭川(北海道)20センチ、青森空港14センチ、弘前(青森)8センチ、札幌7センチ

・最低気温…新千歳空港-10.7℃(今季全国の最低)、奥日光(栃木)-4.5℃(今季関東の最低)

 

令和6年11月18日(月)

さいたまの天気:くもりのち晴れ、朝まで時々弱い雨   TOPIX:2,691.76(-19.88)

次第に冬型の気圧配置となり、今季一番強い寒気(札幌上空1400m付近-13.2℃)が流入。

各地で冷たい北風がやや強く、北海道・青森県では平地でも積雪。青森県内には大雪警報も。

・12時間降雪量…酸ケ湯(青森)59センチ(11月1位)

 

令和6年11月17日(日)

さいたまの天気:晴れ、朝と夜はくもり

季節外れの暖かさ。関東で夏日のところも。

・最高気温…桐生(群馬)25.7℃、府中(東京)25.3℃、さいたま24.6℃

 

令和6年11月15日(金)

さいたまの天気:雨のちくもり   TOPIX:2,711.64(+10.42)

 

令和6年11月14日(木)

さいたまの天気:晴れのちくもり   TOPIX:2,701.22(-7.20)

 

令和6年11月13日(水)

さいたまの天気:快晴   TOPIX:2,708.42(-33.10)

広く乾いた晴天に。

・最小湿度…前橋29%(今季初の20%台)、さいたま34%

 

令和6年11月11日(月) 第2次石破内閣発足 COP29開幕

さいたまの天気:くもりのち晴れ   TOPIX:2,739.68(-2.47)

 

赤外画像で障害発生。

「気象衛星ひまわり」の観測に障害 “回復に向け作業”気象庁(NHK)

「ひまわり9号」トラブル半日余りで復旧 センサー温度上昇原因

 

衆議院で30年ぶり決選投票を経て、第2次石破内閣スタート。

第2次石破内閣発足(NHK)

 

アゼルバイジャンでCOP29開幕。

COP29きょう開幕 米大統領選トランプ氏勝利で今後に不透明感も(NHK)

 

NYダウ、終値で初の4万4000ドル台。またS&P500の株価指数も、終値として初めて6000の大台超えて最高値更新。

NYダウ平均株価 終値初めて4万4000ドル台 最高値更新(NHK)

 

令和6年11月10日(日) 沖縄本島北部 記録的な大雨に

さいたまの天気:くもり時々晴れ間、夜は時々弱い雨

沖縄本島北部で、梅雨時や台風でもないような記録的な大雨。

地上天気図だけではわかりづらい、暖湿流による大雨。

・記録的短時間大雨情報…沖縄県(のべ11地点、前日未明に続き明け方に)

・1時間雨量…沖永良部島(鹿児島)64ミリ(11月1位)、東(沖縄)62ミリ、新島(伊豆諸島)40ミリ

・48時間雨量…東(沖縄)640.5ミリ(観測史上1位)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和6年11月9日(土) 与論町(鹿児島)に大雨特別警報

さいたまの天気:晴れ

前日からの大雨で、未明、与論町に大雨特別警報。午後になり警報に切り替え。

11月に大雨の特別警報が発表されたのは2013年に運用が始まってから初。

これまでで最も遅かったのは、令和元年東日本台風の際、10月13日に岩手県に発表されたもの。

与論島周辺に加え、沖縄本島北部にも発達した雨雲がかかり、キロクアメ相次ぐ。

鹿児島 与論町 大雨特別警報を大雨警報に切り替え(NHK)

・記録的短時間大雨情報…鹿児島県(与論町付近、前日昼に続き未明に)、沖縄県(のべ12地点)

・1時間雨量…東(沖縄)101.5ミリ(観測史上1位)

・24時間雨量…与論島(鹿児島)594ミリ(観測史上1位)、東(沖縄)486.5ミリ(観測史上1位)

 

台風23号、24号が発生。11月にも関わらず、日本のはるか南に台風が3つ並ぶ。

 

四国で一時的に大規模停電。

➡ 四国 最大36万戸余で停電 “送電線トラブル対応中に発生”(NHK)

 

令和6年11月8日(金) 宇都宮で初霜・初氷 水戸で初霜

さいたまの天気:快晴   TOPIX:2,742.15(-0.93)

前日の木枯らしが弱まり、各地で寒い朝。宇都宮で初霜・初氷、水戸で初霜。北海道で今季初の-10℃未満。

奄美~沖縄本島では局地的に雨雲が発達。与論島でキロクアメも。

・記録的短時間大雨情報…鹿児島県(与論町付近)

・1時間雨量(~翌日未明の最大値)…与論島(鹿児島)90ミリ(11月1位)

・最低気温…喜茂別(北海道)-10.5℃(今季初の-10℃未満、富士山を除く)、田代(群馬)-3.4℃、宇都宮3.0℃、水戸3.1℃、さいたま7.5℃

・初霜・初氷…室蘭、宇都宮、長野

・初霜…水戸