季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和3年7月3日(土) 伊豆山で大規模な土石流発生 奄美で梅雨明け

さいたまの天気:雨、昼前からくもり

神奈川・静岡で記録的大雨。平塚市(神奈川)に「緊急安全確保」(警戒レベル5)。金目川で氾濫発生か。

熱海市伊豆山地区(静岡)で大規模な土石流が発生し、行方不明者多数。

・24時間降水量…箱根(神奈川)543ミリ(7月1位)、御殿場(静岡)392ミリ(7月1位)、網代(静岡 熱海)184ミリ

・48時間降水量…箱根(神奈川)689ミリ(7月1位)、御殿場(静岡)496.5ミリ(7月1位)、網代(静岡 熱海)321ミリ(7月1位)

・72時間降水量…箱根(神奈川)805ミリ(7月1位)、御殿場(静岡)560ミリ(7月1位)、網代(静岡 熱海)411.5ミリ(7月1位)

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和3年7月2日(金) 沖縄で梅雨明け

さいたまの天気:雨

沖縄で梅雨明けの発表。梅雨前線が北上、西日本~東日本の大雨時期の目安となる北緯30度以北に停滞。

 

 

 

 

 

 

 

 

(気象庁ホームページより)

 

令和3年7月1日(木) 伊豆諸島北部に「顕著な大雨に関する気象情報」

さいたまの天気:雨のちくもり、夜は雨

伊豆諸島北部に顕著な大雨に関する気象情報。新島で記録的大雨に。

・1時間降水量…新島(東京・伊豆諸島)79.5ミリ(史上1位、2003年~)

・6時間降水量…新島(東京・伊豆諸島)199.5ミリ(史上1位、2003年~)

(気象庁ホームページより)

 

 

6月下旬、北半球各地で異常高温。

リットン(カナダ西部)49.6℃(6月29日)は、カナダの観測史上最高気温。

そのほか、モスクワ(ロシア)34.8℃、ポーランド(アメリカ・オレゴン州)46.7℃など。

北半球の顕著な高温について(気象庁ホームページ速報、PDF)

 

令和3年6月29日(火) 沖縄本島地方に「顕著な大雨に関する気象情報」

さいたまの天気:朝は雨、日中晴れ間、夜は激しい雨

梅雨前線の活動が活発で、今月17日に運用が開始されて以来初の「顕著な大雨に関する気象情報」(線状降水帯発生情報)が沖縄本島地方に発表される。

関東は、朝は低気圧による本降りの雨。夕方以降は上空寒気流入の影響で、激しい雨が降ったところも。

・1時間降水量…久米島空港(沖縄)84ミリ(6月1位)、名護(沖縄)73.5ミリ(6月1位)、那覇48ミリ、前橋46.5ミリ、さいたま30.5ミリ

 

(気象庁ホームページより)

 

令和3年6月26日(土)

さいたまの天気:晴れのちくもり

台風5号は小笠原諸島の近くを通過。心配された関東への影響はほとんどなし。

 

令和3年6月24日(木)

さいたまの天気:くもりのち時々晴れ、所により雨

先週に続いて上空5500m付近に-12℃以下の寒気流入。栃木県内など局地的に雷雲が発達。

・1時間降水量…黒磯(栃木)63.5ミリ、高知57ミリ

 

令和3年6月23日(水) 台風5号 発生

さいたまの天気:くもり時々弱い雨

日本のはるか南で台風5号発生。週末にかけて関東付近に北上の可能性。