季節の風

     ”天気”と”景気”の風向きに注目👀     D.Tashiro @ SAITAMA

WEATHER

令和3年9月10日(金)

さいたまの天気:晴れ時々くもり

関東の低温傾向ようやく解消へ。さいたまでは今月初の夏日&真夏日。

・最高気温…熊谷(埼玉)31.8℃、さいたま30.8℃

 

令和3年9月8日(水) 台風14号 発生から24時間で55hPa↓

さいたまの天気:くもり午前中日ざし、夕方から雨

四国の一部に活発な雨雲がかかり、線状降水帯も。

徳島県に「顕著な大雨に関する気象情報」。

オホーツク高気圧の影響もあり低温が続いている関東だが、

東京都心ではようやく今月初の夏日。さいたまは今月未だ夏日なし。

・記録的短時間大雨情報…高知(東洋町付近)、徳島(海陽町付近)

・1時間降水量…海陽(徳島)120ミリ(観測史上1位)

・最高気温…東京都心25.0℃、さいたま23.8℃

 

日本のはるか南で前日7日に発生した台風14号が、予想以上の急速強化。

中心気圧が発生からわずか24時間で55hPa低下、午前9時現在945hPaに。

 

令和3年9月7日(火) 富士山 初冠雪(甲府)

さいたまの天気:晴れ、昼前からくもり

甲府地方気象台で、早くも富士山初冠雪を観測。平年より25日早く、去年より21日早い。

各地で朝晩ヒンヤリとして、関東では今季初の10℃以下のところも。

・最低気温…奥日光(栃木)8.6℃(深夜)、田代(群馬)9.2℃(明け方)

 

令和3年9月6日(月)

さいたまの天気:くもり、昼過ぎ一時雨、所により雷

 

令和3年9月1日(水) ニューヨークで記録的な豪雨

さいたまの天気:くもり、夜遅く雨

秋雨前線の活動が西から活発化。

・1時間降水量…須佐(山口)67.5ミリ(9月1位)、三島(静岡)54ミリ

 

ハリケーン「アイダ」から変わった低気圧の影響で、ニューヨーク中心部で記録的な豪雨。

地下鉄の駅や建物の地下室などに大量の水が流れ込んだ。

200年に1度の豪雨ともいわれ、ニューヨーク中心部などには「フラッシュ・フラッド(鉄砲水)特別警報」が史上初めて出されたとのこと。

アメリカ東部で大雨(NHK)

 

令和3年8月31日(火)

さいたまの天気:くもりで午前中晴れ間、午後は時々雷雨

関東南部で、夏の終わりを告げる激しい雷雨。

・1時間降水量…小沢(東京)51.5ミリ、さいたま44ミリ

 

令和3年8月30日(月)

さいたまの天気:晴れのち快晴

関東は北部中心に雷雲発達。

・1時間降水量…真岡(栃木)49ミリ、門井(茨城)44.5ミリ

ハリケーン「アイダ」が、5段階のうち2番目に強い「カテゴリー4」でアメリカ南部のルイジアナ州に上陸。高潮による浸水被害など発生。

16年前の同日には、ハリケーン「カトリーナ」が上陸し、1800人以上が犠牲になっている。