平成15年10月27日
白い季節へ
〜霜、氷、雪の季節近づく〜
気温が3度以下に下がると、霜や氷、雪の可能性が出てくる。ただ今の時期まず多いのは初霜の便り。
雪は天気が崩れなければ降ることはなく、氷はある程度凍るまで時間が必要。
まだ暫くは秋晴れの時期で、日中は暖かくなるので、冷え込むのは朝晩の短い時間。
白い季節は、まず霜からやってくる。暦の上でも、立冬の前に霜降がある。実際、北日本では霜が降りやすくなる。
そして立冬を過ぎると、日本海側では雪、太平洋側では氷の便りがまず目立つようになってくる。
「白い季節の風に吹かれ、寒い冬がやってくる。。。♪♪」 『木枯らしに吹かれて』