平成15年10月09日

 寒露 

〜冷たい露が降りる頃



  今日は二十四節気の寒露。季節としては、菊の花が咲き、コオロギが鳴きやみ、雁など渡り鳥が渡る頃。
 冬の渡り鳥の便りを聞くと、秋が深まった感があるが、実際暦の上では、きょうから晩秋。
  暦の上では立秋(8月8日)から秋、既に2ヶ月過ぎている。秋を初秋、仲秋、晩秋の3つに分けると、
 丁度今日から晩秋に入る。
  晩秋の代表的な季節の言葉は、「肌寒」。内陸を中心に朝晩は10度以下、
 室内では暖房が、屋外ではコートが必要な寒さになってきた。