平成15年2月27日

東風と梅の花の頃

〜旧暦2月25日が、菅原道真の命日



梅といって思い出すのは。。。

東風吹かば
  匂いおこせよ梅の花
主なしとて
  春を忘るな
・・・菅原道真が、大宰府(九州)に流される前に京で詠んだ歌


<東風は、実際今頃から吹きやすい>
冬の力が弱まり、西から低気圧が頻繁に通る

北風だけでなく、低気圧に吹き込む東風の日が増える
(道真は、体験的に東風が吹き始めること知ってた?)

東風は、梅の香りと共に、春が近づいてくれることを教えてくれる風