平成15年1月31日

 テレビ天気予報50年 

〜あす、テレビ50年



テレビの天気予報に大きかったのは、気象観測の「三種の神器」の画面
@ひまわり(昭和55年〜) Aレーダー(昭和57年〜) Bアメダス(昭和58年〜)

天気予報の回数(NHK総合)は、この50年で飛躍的に増加

昭和28年 昭和42年 平成6年 平成14年
1回 11回 21回 29回

※現在の放送時間は、1日に1時間10分

⇒天気予報は、テレビ50年を支えてきた大切な情報の1つ